2016年04月17日
次世代HK416Dデブグル
前回に引き続き、メインアームを紹介します。
次世代HK416Dデブグルです。

中身・オールノーマル
バッテリー・リポ
アイアンサイト・NBマグプルレプリカ
ストック・マルイ純正クレーンのTAN
サイトとマガジンはM4と共有
フォアグリップ・マグプル実物
ライト?・PEQ15レプリカ(レーザー、IR、ライトは作動するものの、実質飾りです^_^;)
昔416Dも持っていましたが、あまりの重量で使いこなせなかったので、知人に譲りました。
細部ですが、

写真中央のパーツ、マグプルの何か(名称を知っている方がいたら教えて下さい)がかなりいいですね。
上からみると、

こんな感じで横にでっぱってます。
握ると、

こんな感じになり、親指が落ち着きます。1番のお気に入りポイントですね。
PEQも値段の割に結構いいできですね。

通販で6800円でした。電池も抜いて本当にタダの飾りと化してますが、夜戦をする時がきたらライトとして使おうかなと。
それと、前回特に触れなかったですがマガジンです。
次世代M4用マグプルです。

挿入側にカバーがついていて、使うときに

こんな感じで下側に固定できます。フィールドで落とした事があるので、今は外してカバン保管にしてます。一本約5000円(ー ー;)と、なかなかお高い。その分ボルトストップの効き具合は、純正よりいい気がします。装弾数は120発です。
最後にサイレンサー。

テープ?を巻いて若干の迷彩効果と傷予防をしてます。
次回はサイドアームのWEグロッグ26アドバンスを紹介したいと思います。
最後まで読んでいただいてありがとうございました
(^_^)
次世代HK416Dデブグルです。

中身・オールノーマル
バッテリー・リポ
アイアンサイト・NBマグプルレプリカ
ストック・マルイ純正クレーンのTAN
サイトとマガジンはM4と共有
フォアグリップ・マグプル実物
ライト?・PEQ15レプリカ(レーザー、IR、ライトは作動するものの、実質飾りです^_^;)
昔416Dも持っていましたが、あまりの重量で使いこなせなかったので、知人に譲りました。
細部ですが、

写真中央のパーツ、マグプルの何か(名称を知っている方がいたら教えて下さい)がかなりいいですね。
上からみると、

こんな感じで横にでっぱってます。
握ると、

こんな感じになり、親指が落ち着きます。1番のお気に入りポイントですね。
PEQも値段の割に結構いいできですね。

通販で6800円でした。電池も抜いて本当にタダの飾りと化してますが、夜戦をする時がきたらライトとして使おうかなと。
それと、前回特に触れなかったですがマガジンです。
次世代M4用マグプルです。

挿入側にカバーがついていて、使うときに

こんな感じで下側に固定できます。フィールドで落とした事があるので、今は外してカバン保管にしてます。一本約5000円(ー ー;)と、なかなかお高い。その分ボルトストップの効き具合は、純正よりいい気がします。装弾数は120発です。
最後にサイレンサー。

テープ?を巻いて若干の迷彩効果と傷予防をしてます。
次回はサイドアームのWEグロッグ26アドバンスを紹介したいと思います。
最後まで読んでいただいてありがとうございました
(^_^)
Posted by MASH at
11:29
│Comments(0)