スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2016年05月11日

ロングマグキャッチ

5月1日にエリア52で青森初サバケでした。
初めてのフィールドで色々わからない中一緒にゲームをしていただいた方ありがとうございました
(^_^)

北国なのでやはり寒い。
ガスブログロッグは泣きたい位動きませんでした。

そんな中、M4にマガジンを入れた時、妙な引っかかりがあり、一度外してから再挿入した時、
マガジンキャッチボタンが脱落(ー ー;)
使用不可になり、その後はデブグルを使いました。

帰宅後アマゾンを駆使して代替部品を捜索。



フリーダムアートロングマグキャッチを購入。
勇んで取り付けしたところ、固定ネジは純正を使う旨の説明が。

脱落時に無くなったので当然なし^_^;

そこで、何かないかと捜索したところ、


昔次世代G36から取り外したリコイルユニットの
ネジがジャストサイズである事が判明。
ユニット右上のネジが、純正ネジと長さ、
口経共に同サイズでした。

という事で、早速取り外し、



無事装着完了となりました。
ボタン自体のサイズが若干大きく、フレーム
と擦れる感じがしますが、使っていくうちに
慣れてくると思います。シリコンスプレーを
吹いて定期的に押してアタリをつけている
状況です。

今後は、マグキャッチのアンビ化も考えようか
と思います。

最後まで読んで頂いてありがとうございました。
(^_^)  


Posted by MASH at 21:14Comments(1)