2016年06月26日
M4グリップ交換
こんにちは。
今日は天気予報が雨だったのでサバゲに
行かないと判断したらなんと快晴(ー ー;)
何にも準備してなかったのでグリップ交換
をすることにしました。
前回組んだM4ですが、

これのグリップを交換します。
まずはグリップを外します。

底部にあるネジ2つを外して、モーターを
引き抜きます。

チョット見づらいですが、ネジ2つでメカボ
とグリップが固定されているので、このネジ
を外してグリップを引き抜きます。

こんな感じですね。
あとモーターを外すと、

写真右下の白い丸い部品がモーター
底部に付いてます。モーター調整ネジが
直接本体に当たらないための部品です。
無くすと残念な事になるので、なくさない様
に注意します。
今回取り付けるのは、マグプルMOEグリップ
です。

底部の六角ネジを外すと、

中からパッケージされたネジ4つが出てきます。
海外製には4本でグリップを固定しているのも
あるそうで、そのための予備部品なんで
しょうか?
私は海外電動ガンをさわったことがないので
わかりませんが。
もしかするとPTSは4本なのかもしれませんね。
というわけでMOEグリップを付けていきます。

キレイにはまりました。ものによっては、
グリップ内部がメカボと干渉して付かない
場合があるそうですが、この製品はそのまま
カッチリ付きました。ラッキーです(^_^)
グリップを取り付けたらモーターを戻します。

この時も、端子の状態をしっかり確認する
事が大事と福岡でお世話になったショップ
の方が言っていました。
端子が開いてしまってモーター側にハマら
ない事があるそうです。ラジオペンチで軽く
握るといいそうですが、やり過ぎると端子が
壊れる恐れがあるそうです。
そしてグリップ底部の蓋を閉めます。

モーター調整がイモネジでなく、マイナスネジ
になってます。かなりデカイので、コインでも
回せそうな感じです。
ここまできたら取り付けは完了です。
後はモーター調整ですが、純正バッテリー
を一つも持っていませんでした^_^;
箱を漁って、

余っていたリポ変換端子を取り付けます。
ネットでM4 リポ化で検索するとかなりの
高確率でヒットします。
取り付けてモーター調整をしたら完成です。

デブグルから色々とパーツを移植しました。
デブグルよりだいぶ軽いです。
重量は計っていませんが、M4ソーコム
と同じ位だと思います。
今後は使いながら小改造をしていこうかなと
思ってます。
何かの参考になれば幸いです。
読んで頂いてありがとうございます
(^_^)
今日は天気予報が雨だったのでサバゲに
行かないと判断したらなんと快晴(ー ー;)
何にも準備してなかったのでグリップ交換
をすることにしました。
前回組んだM4ですが、

これのグリップを交換します。
まずはグリップを外します。

底部にあるネジ2つを外して、モーターを
引き抜きます。

チョット見づらいですが、ネジ2つでメカボ
とグリップが固定されているので、このネジ
を外してグリップを引き抜きます。

こんな感じですね。
あとモーターを外すと、

写真右下の白い丸い部品がモーター
底部に付いてます。モーター調整ネジが
直接本体に当たらないための部品です。
無くすと残念な事になるので、なくさない様
に注意します。
今回取り付けるのは、マグプルMOEグリップ
です。

底部の六角ネジを外すと、

中からパッケージされたネジ4つが出てきます。
海外製には4本でグリップを固定しているのも
あるそうで、そのための予備部品なんで
しょうか?
私は海外電動ガンをさわったことがないので
わかりませんが。
もしかするとPTSは4本なのかもしれませんね。
というわけでMOEグリップを付けていきます。

キレイにはまりました。ものによっては、
グリップ内部がメカボと干渉して付かない
場合があるそうですが、この製品はそのまま
カッチリ付きました。ラッキーです(^_^)
グリップを取り付けたらモーターを戻します。

この時も、端子の状態をしっかり確認する
事が大事と福岡でお世話になったショップ
の方が言っていました。
端子が開いてしまってモーター側にハマら
ない事があるそうです。ラジオペンチで軽く
握るといいそうですが、やり過ぎると端子が
壊れる恐れがあるそうです。
そしてグリップ底部の蓋を閉めます。

モーター調整がイモネジでなく、マイナスネジ
になってます。かなりデカイので、コインでも
回せそうな感じです。
ここまできたら取り付けは完了です。
後はモーター調整ですが、純正バッテリー
を一つも持っていませんでした^_^;
箱を漁って、

余っていたリポ変換端子を取り付けます。
ネットでM4 リポ化で検索するとかなりの
高確率でヒットします。
取り付けてモーター調整をしたら完成です。

デブグルから色々とパーツを移植しました。
デブグルよりだいぶ軽いです。
重量は計っていませんが、M4ソーコム
と同じ位だと思います。
今後は使いながら小改造をしていこうかなと
思ってます。
何かの参考になれば幸いです。
読んで頂いてありがとうございます
(^_^)
Posted by MASH at 11:12│Comments(1)
この記事へのコメント
何時の間に新たな銃を…!そして速攻で原型を留めてないのは相変わらず^ ^;
こちらは、TORYsが次世代CQBRを買いました(・Д・)ノ
こちらは、TORYsが次世代CQBRを買いました(・Д・)ノ
Posted by m14gbbshooter
at 2016年06月27日 23:32
