2016年06月20日

M4カスタム2号

この間注文したM4が届いたので、早速
作業していきます。
走り回って撃ちまくるがコンセプトの銃
なので、短くします(^_^)

M4カスタム2号

今回は値段がそんなに変わらなかったので
ソーコムでなくソップモッドにしました。

フロントサイトを外してから
ハンドガードを外し、アウターバレルを外す
流れですが、色んな方がアップしているので割愛。
一気にここまで進みます。

M4カスタム2号

大体10分位で終わりました。
続いてアウターバレルを外します。
今回付けるパーツはこんな感じです。

M4カスタム2号

マッドブル7インチハンドガード
次世代用ショートバレル(nb)
謎のハイダー(nb)
ジャンク品のガスブロック(nb)
写真上は外したバレルです。

ハンドガード取り付けですが、

M4カスタム2号

こんな感じでナット?がハマりません。
工具もそんなにないので、、、

M4カスタム2号

フレーム側をカッターで削りました。
銀色に見える所が削った部分になります。
アルミなので意外と楽に削れます。
一旦カスタムしたら元に戻すつもりがない
ので1度決めたらやってしまいます。
この辺りは人それぞれですかね^_^;
そして、

M4カスタム2号

こうなります。ガタなくかっちり取り付き
ました。
ネジ止め剤を入れてないので今度入れようか
というところです。
ちなみにネジ止め剤なしでもかなりガッチリ
ついてます。

さて、1番の目玉は、

M4カスタム2号

マグナスHDバレルです。
短くしたいので182mmを購入しました。
インナーバレル交換も色んな方がアップ
しているので、細部は割愛します。
今まではポップパッキンも合わせて交換
していましたが、バレル交換のみで
どうなるかを見てみたいので今回は純正の
まま組んでみます。

余談ですが、私のモットーは初速より
命中率なので、ルーズバレル交換のみで
流速カスタム等はしません。
イメージ的に20m先で1mの範囲に弾が
まとまればいいかなという感じです。
ノーマルバレルが大体36cmなので、
初速はかなり下がると思います。

そしてインナーバレル交換後、元に戻して

M4カスタム2号

こうなりました。
サイズ的には、サイレンサーなしの
デブグルより気持ち短い位です。

M4カスタム2号

デブグルからサイトを移植して完成です。
トータルで3時間位で終了しました。

グリップも購入したのですが、
疲れたので今回の作業はここで終了です。
また時間がある時に交換しようと思います。

最後まで読んで頂いてありがとうございます。

次回はグリップ交換編になり予定です。





Posted by MASH at 23:49│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。